
7月1日男鹿温泉に交流会館「五風」がオープンしました。足湯コーナーもあり、なにより、「なまはげ太鼓」の実演を楽しめます。毎週土曜午後8時40分からの公演に加え第二、第四金曜も迫力ある演奏を満喫できるようになりました。写真はなまはげ太鼓の現リーダーの小林氏です。この方は地元で半農半漁を営む傍ら寸暇を惜しんで太鼓に人生を打ち込んでいる方です。是非男鹿温泉に行ってみてください。
7月1日男鹿温泉に交流会館「五風」がオープンしました。足湯コーナーもあり、なにより、「なまはげ太鼓」の実演を楽しめます。毎週土曜午後8時40分からの公演に加え第二、第四金曜も迫力ある演奏を満喫できるようになりました。写真はなまはげ太鼓の現リーダーの小林氏です。この方は地元で半農半漁を営む傍ら寸暇を惜しんで太鼓に人生を打ち込んでいる方です。是非男鹿温泉に行ってみてください。
シングルルーム(2室中1室)に17インチ画面のパソコンを設置しました。プリントアウトはロビーのカラーコピー機で出来ます。\r\n\r\n昨日6日から高校野球東北大会で仙台商業さんが泊ってます。強いチームは行儀も良いし、ご飯をたくさん残さず食べてくれます。明日は応援に行きます。\r\nパソコン付きシングルにはこのチームの部長先生が泊っています。
晩酌セット 980円(3品と生ビール・ご希望の方にはご飯と汁) 大好評です!午後10時までお部屋にお持ちします。\r\n\r\n空室状況のお知らせ\r\n6月6日~11日まで東北高校野球春季大会で満室です。それ以外は空室があります。\r\n\r\n8月3日~6日の竿燈祭りの空室状況は7月中旬に確定します。\r\n8月25日の大曲花火大会の受け付けは7月上旬からの予定です。
遅ればせながら当館もホームページを開設することができました。夫婦でやっている小さな宿ですが、安全でおいしいお料理と、心配りのサービスでお客様を迎えたいと考えています。\r\n 連休終了後の5月10日に旅館の前にカモシカが現れました。秋田市郊外の太平山から町に降りてきたと思われます。無事に帰ったようでカモシカが交通事故にあったというニュースは聞きませんでした。\r\n 今週は田植えです。また、知り合いの山にタケノコを掘りに行く予定にもなっています。「なにわ通信」には私たちの宿に対する思いや、日々の出来事、当館の予約状況等など掲載します。すこしずつ充実したホームページにしていきますのでよろしくお願いいたします。
[ 225件中 221-225件目] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23